- HOME
- 個人の方へ
- Warisパートナーの声
- 関本温子さん
Warisパートナーの声

関本温子さん(31歳)
フレキシブルな働き方で、子どもとの時間を大切に!
関本さんのこれまでのキャリア
大手商社にて法人営業(7年)
Warisからご紹介したお仕事
建築資材メーカーでの商品の販売戦略の策定および営業支援
(※こちらのインタビューは2014年11月時点での情報に基づいています)
INTERVIEW
- Q. Waris登録のきっかけについて教えてください。
- もともとは商社でフルタイムの営業として働いていました。出産後、一度は仕事に復職したのですが、子育てとの両立に難しさを感じてしまって、退職しました。フルタイムではなく柔軟な働き方を探していて、「週3」「ワーキングママ」というキーワードでネット検索をしたところ、Warisを見つけたのがきっかけです。いわゆる文系総合職である自分のような経歴で「フリーランスで働く」という発想はなかったのですが、Warisは経験を活かした柔軟な働き方を提唱しているところに魅力を感じ、登録しました。
- Q. Warisの面談にこられてみていかがでしたか?
- Warisに出会って救われた気がしました。正社員で働くことを辞めてしまった自分に対し劣等感のようなものを抱き、いろいろと葛藤していた時期だったので、面談でWarisのキャリアカウンセラーの方とお話しでき、とても前向きな気持ちになれました。
- Q. 現在のお仕事内容と働き方について教えてください。
- 現在は建築資材メーカーの販売戦略の策定や、営業支援の仕事を担当しています。稼働時間は週7.5時間分の業務量にあった仕事を任されています。主な業務内容は、営業資料の作成や、顧客のアタック先リストアップ、アタック方法などを考えます。週1程度、打ち合わせや新規顧客訪問で外出しますが、それ以外は在宅で資料作成の業務を行っています。日頃のクライアントとのコミュニケーションはメールや電話です。
- Q. 実際にお仕事をされてみていかがですか?
- 商社にいた時の経験がとても活きています。前職では、独自の技術を保有しているものの海外での販路開拓が難しい国内メーカーと海外メーカーとをつなぐ仕事をしていました。マニアックな商品も多いものですから、その技術のポイントについてじっくりヒアリングを行い、誰にでもわかるようにA4サイズ1枚にまとめた資料を作っていました。今の仕事でも同じことを行っているんです。私のほうで作成させていただいた資料を、クライアント先で営業担当の方が基本資料として使っていただいていて・・・嬉しいですね。売り先の開拓の仕方や業界、規模は違うけれど、実際の業務内容はピンポイントで合致しています。紹介していただき、満足しています。
- Q. 今後の展望について教えてください。
- 先を見据え、まずはフレキシブルで働くということをしていきたいです。子どもとの時間をしっかり取ることで、そこから学ぶことは想像以上に多いと感じています。子どもとの時間を共有する大切さに気づいたので、これからは子どもの成長や生活に合わせて働き、落ち着いたら稼働を増やすなど徐々にステップを踏んでいきたいです。
その他のWarisパートナーの声アーカイブを見る
-
Warisパートナーの声
新井七枝さん(39歳)
週4日勤務でプライベート時間が増え、ストレスから解放。子育てと仕事をバランスよく両立。
これまでのキャリア製薬会社、光学機器・電子機器メーカーでの14年以上の法務・コンプライアンス業務
Warisからご紹介したお仕事文具やオフィス家具等の大手製造・販売会社にて企業法務担当
-
Warisパートナーの声
鈴木智里さん(仮名)
経験を活かせるマーケティングの仕事にやりがい
これまでのキャリアカメラ事業会社にて接客販売・企画→広告会社→化粧品会社にてマーケティング・商品開発(8年)
Warisからご紹介したお仕事マーケティング会社にてコミュニティ運営のお仕事
-
Warisパートナーの声
松尾香里さん(38歳)
限られた時間で一層の成果を。プロ意識高く、働ける環境に充実感があります。
これまでのキャリア教育サービス系企業にて人事業務(主に採用・教育)(13年)
Warisからご紹介したお仕事IT企業の人事部にて採用業務(週4日・1日5時間稼働)
-
Warisパートナーの声
森澤恭子さん(35歳)
これまでの経験を活かしつつ、ワークライフバランスも保てる働き方が魅力的。
これまでのキャリアテレビ局・記者(4年)→マーケティング会社・PR(1年)→大手ディベロッパー・広報(5年)
Warisからご紹介したお仕事ネットサービス企業の企業広報(週3日・1日6.5時間稼働)